| HOME>床下防湿工事 |
|
|
|
|
| 取扱メーカー多数 |
 |
 |
 |
 |
| 攪拌機・ 吸気用・排気用・基礎パッキン用等があり、お客様のお宅の用途に合わせてお使いになれます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| メリット@・・・住宅の耐久性がよりアップします |
| 床下空間を強制換気によって湿気による腐朽劣化を抑止し住宅の耐久性を大幅に延ばします。 |
|
|
| メリットA・・・住居の湿気を取り除き快適空間へ |
| 床下の除湿効果によって、カビ、結露を抑制し、畳、絨毯をすっきり爽やかにします。 |
|
|
| メリットB・・・害虫の繁殖や活動を抑制します |
| 不快害虫(ダニ、ゴキブリ、ムカデ等)の繁殖条件を低下させます。 |
|
|
| メリットC・・・家族の健康に貢献します |
| カビやダニを抑え、アトピー等のアレルギー予防やお年寄りの神経痛リウマチの予防にも役立ちます。 |
|
|
 |
| 現代の日本の家屋を見てみると、コンクリートの基礎により床下が囲まれており、小さな換気口が開いているだけです。この為、自然換気がほとんどなく床下には湿気が滞在し、その湿気が床下部材の腐れや白蟻を呼び込み、更には、ダニ、ゴキブリ等の害虫を呼び、大切なマイホームの寿命を延し、住宅の健康とご家族の健康に貢献する画期的システムです。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
| 当社オリジナル調湿材 |
ゼオライト |
|
| ●すぐれた調湿効果 |
| 周囲の温度が高くなると吸湿、低くなると放湿し、床下空間の湿度を快適範囲にコントロールします。 |
|
| ●長期的な効果 |
| 科学的にきわめて安定しており、長期間の使用ができます。 |
|
| ●耐熱性 |
| 高熱(1,000℃)でも燃焼せず有毒ガスの発生もありません。 |
|
| ●メンテナンスフリー |
| 施工後のメンテナンスがいらず維持費も不要です。(床下浸水等の自然災害時は交換の必要があります。) |
|
| ●通常1日で施工ができます。 |
|
|
|